音声読み上げシステムの説明(会話風)
A子
某国営放送のニュース番組で「AIによる自動音声で…」なんてぇのがあるよね?
あれって特殊な機材が必要で、お金も結構かかっちゃうのかな?
B美
でも『音声読み上げ』って、それほど難しいことじゃないのよね、今の時代…
C菜
A子
『音声読み上げ』って簡単にできるの?
B美
GoogleとかIBMとか…
C菜
うちの会社でもAI音声を何かに利用したいんですか~?
A子
あ、Webページ上の話ね
ただ、録音作業をスタジオを借りて行うってのもどうかな?
そこまでお金はかけたくないって感じなのよね
B美
結構良い考えかも…
それじゃ、このWebサイトね
A子
え?…これって無料で使えちゃったりするの?
いや、まさかね
B美
ただし、このWebサイトにおける累計で、音声化した文字数が月に100万文字までって制限はあるけど…
C菜
利用者数が多くなると、すぐに上限を超えそうです~
B美
ちなみに月に100万文字という制限だけど、このサイトの中核部分にはGoogleの『Text-to-Speech API』というサービスが使われていて、それが月100万文字までだったら無料だからよ
A子
ぜひ活用しまくりましょう!
A子
「株式会社ふりくしょんりばーのWebページをご覧いただき、誠にありがとうございます」
…って言わせてみよう!
B美
それじゃあ、さっきのサイトの左下にある入力欄にその文章を打ち込んでみましょう
C菜
えっと、「株式会社ふりくしょんりばーのWebページをご覧いただき、誠にありがとうございます」でしたっけ~?
B美
打ち込み終わったら【確認画面へ】ってボタンを押してね
B美
んじゃ押してみて
C菜
おぉ~、すぐに画面が切り替わったです~
あっと言う間です~
B美
ちなみにWebページへの音声埋め込みは
<audio controls src="○○.mp3"></audio>
というタグを使えば良いだけ
簡単でしょ?
(実際に聴いてみてください)
A子
なんとかならないの?
B美
(実際に聴いてみてください)
A子
もう少し早くしゃべったほうが良いかな?
C菜
(実際に聴いてみてください)
A子
最近はタイパ(タイムパフォーマンス)が好まれてるし、少し早口くらいのほうが良いよね
B美
もちろん「名前を付けて保存」してね
C菜
超簡単ですぅ~
B美
(URLをクリックすると別ウィンドウで開きます)
いえ、もっと細かい設定も可能なのよね
言語もたくさん選べるし…
A子
本家Googleが提供してるサービスがあるのに、このサイトの存在意義ってあるの?
B美
まず一つ目は、音声データをMP3ファイルとしてダウンロードできること
二つ目は、細かい設定を『設定ファイル』に保存しておいて、それを読み込ませることで設定自体を復元できることよ
C菜
ファイル化できないと意味ないですぅ~
B美
なかなか便利なサイトだってことが分かったでしょ?
A子
C菜
あれ~?
ダウンロードしたファイルをメモ帳で開いてみたら、ぐちゃぐちゃになりましたです~
B美
別にテキストファイルのままでも良かったと思うんだけど…
C菜
なんだか無駄に高性能です~
B美
次に【ファイルの選択】をクリックしてから、さっきダウンロードした『設定ファイル』を選択しましょう
んで、【読み込み実行】ボタンを押すと…
A子
なるほどねぇ、ベストな設定を紙にメモっても良いんだけど、ファイル化しておくほうが簡単ってことか~
A子
『言語 及び 性別と声質』って何か国あるの?
B美
それぞれの国ごとに男女の違いや音声周波数の高低という複数のパターンが用意されているわよ
C菜
A子
てか、ほんとに合ってるの?
B美
A子
まぁ、これなら正しいでしょうね(多分…)
C菜
あ、でもMP3のようなファイル化はここでもできないみたいですね~
B美
このサイトがあれば、外国語の勉強がはかどること間違いなしよね
外国語教師が生徒用の学習用教材を作ることもできるかもしれないわ
A子
まぁ、我が社としては日本語だけでも良いんだけどね(苦笑)
A子
マイナス20からプラス20までってことは、えーっと1目盛が20セントだから…
C菜
ということは、半音4つ分を増減できるってことですかぁ~?
B美
ちなみに1オクターブは1200セントらしいから、マイナス400セントからプラス400セントってことは3分の1オクターブのプラス・マイナスが可能ってことになるわね
まぁ、これも実際に試してみれば自分の耳で実感できるでしょう
B美
まぁ、このサイトに関して言えば、Google様のおかげなんだけどね(笑)
A子
C菜
登場人物紹介ページはこちら