Friction River Software

  • お問い合わせ

QRコードとvCard(会話風)

C菜

我が社の名刺デザインを新しくするです~

A子

お、だったら名刺にはQRコードを入れてほしいんだけどな
スマホで読み取るとアドレス帳に自動登録されるやつ

C菜

うーん、それってどうやって作れば良いんでしょう~?

B美部長の出番ですね~

B美

あなたたち、そもそもQRコードって何なのか、ちゃんと理解してるの?

C菜

よく分からないけど、なんか便利な仕組みですぅ~

電子決済なんかでも使われてます~

A子

バーコードの発展版だったかな?
たしか日本人の発明じゃなかったっけ?

B美

まぁ、二人ともギリギリ正解にしておきましょう(苦笑)

そう、二次元バーコードと呼ばれたりすることから分かるように、バーコードの発展形よ

A子

バーコードって、色んな商品や書籍なんかに付いてる、細い棒が並んでるやつだったよね?

スーパーやコンビニのレジで、「ピッ」って読み取ってるやつ
書店でもそうだけど…

C菜

それってJANジャンコードというやつです~

たしか13けたの数字ですね~

B美

13けたのものが基本だけど、8けたのものもあるわよ

あと、JANジャンコードと呼ぶのは日本だけで、国際的にはEANイアンコード

A子

日本人なんだからJANジャンで良いじゃん・・・

B美

おやじギャグかよ!

まぁ別にJANジャンコードで良いんだけどさ
で、これって線幅の異なる棒とスペースの組み合わせを使って、10種類の数字を複数けた、表現しているのよ

つまり、このサイズでその情報量は数字のみ、たったの13文字ってこと

A子

少なっ!
いや、でも一瞬で13けたの数字を入力できるって、画期的なことなのかも…

B美

そうね、だからこそ今でも使われてるんだしね

ただQRコードの開発者はこう考えたのよ
数字のみ13けたでは少なすぎる
もっと情報量を増やすには?
…ってね

C菜

QRコードって点がいっぱい散りばめられてますけど、バーコードがたくさん並んでるんですか~?

B美

バーコードのように線の太さやその間隔で情報を表現しているわけではないから、その認識は間違いね

あくまでも黒い点の有る無しで「1」と「0」を表現しているのよ
つまりは「二進数」ってわけ

ただね、横方向に複数行の情報がある(下記画像の赤矢印)だけじゃなくて、縦方向にも意味を持たせた並び(下記画像の緑矢印)になってるの
だからこそ、QRコードの情報量って多いんだけどね

A子

いったいどれだけの情報量を持ってるってのよ

なんかすごそうなんだけど…

B美

普通のバーコードのように数字のみだったら、7,089文字
半角英数字、つまりアルファベットも含めれば、4,296文字
漢字やひらがなのような日本語だったら、1,817文字

まぁ、理論値としては…ってことだけど

A子

まじか!

あ、でもさ
JANジャンコードって、末尾の数字がエラーチェック用だったよね

QRコードにもそういう読み取りエラーを検出できるような仕組みってあるの?

B美

チェックディジットのことね
QRコードではエラーの発見だけじゃなく、訂正つまり欠損部分の復元まで可能

言うまでもないけど、JANジャンコードのほうはエラーを見つけることができるだけで、自動訂正の機能なんて無いわ
それで十分っちゃ十分なんだけどね

C菜

すごいですぅ~

どれくらいのエラーを復元できるんですか~?

B美

QRコード作成時に設定する『誤り訂正レベル』によるわね
最小の「レベルL」で設定すれば7%、最大の「レベルH」だったら30%の復元が可能よ

まぁ、(特にこだわりが無ければ)「レベルH」で作るのが最適じゃないかと思うけどね

A子

あ、あとさ
QRコードって正方形じゃん

あれって読み取るときの向きってどうなってるの?
もちろん決まってるのよね?

B美

ううん、決まってないわ
スマホを縦にしようが、横にしようが、はたまた逆さまにしようが普通に読み取れるわよ

そのために「ファインダ」があるのだもの

A子

ふぁいんだ?

…って何?

B美

正方形の四隅のうち、三つだけ大きい四角形があるわよね
あれが「ファインダ」よ

四隅全てじゃないからこそ、向きが判別できるって仕組みなのよ

C菜

頭、良いです~

これを考え出した人は特許で儲けたんでしょうね~

B美

発明者はデンソーウェーブって会社に勤める原さんって人なんだけど、特許権者はその会社になってるわね

でもね
特許は取ったけど、その権利を行使しないって宣言したのよ

C菜

それって、「誰でも無料で使って良いですよ」ってことですか~?

B美

そうよ
だからこそ、世界中に普及したわけなんだけどね

あ、ただし現時点での特許はすでに切れてるわよ
正確には「特許権の存続期間満了に付き権利消滅」ってことになってるわね

A子

へぇー、今はパブリックドメインってことか

でも、なんで特許権を主張しなかったんだろ
もったいない…

B美

世の中への普及を優先したってことじゃないかしら?

私たちがQRコードの恩恵を享受できてるのは、この会社の高潔な精神にもとづくってわけよ
感謝しなさい!

A子

なんでB美がえらそうにしてんのよ!

まぁ、いいや
で、本題なんだけど、QRコードをスマホで読み取るとアドレス帳に登録される仕組みって?

C菜

氏名や電話番号といったテキストデータをQRコードにするだけで大丈夫なんですか~?

B美

いいえ、氏名はこれ、電話番号はこれ
…って感じで、決められた書式で記述しなければならないわ

それが『vCard』ってやつ
VCF』とも言うけどね

C菜

FRS統合サービス』の中に『vCard』のQRコードを作る機能ってないんですか~?

B美

それが実はあるのよね
お試しユーザでも利用できるから使ってみましょうか

guestユーザでログインしたあと、メニューの上から9番目を見てね

A子

QRコードメーカー」ってあるじゃん!

B美

一番上のラジオボタンで【パターンC】を選択して、このページの中ほどにある【パターンC】の欄に必要事項を入力
最後に一番下にある【コード化処理 実行】ボタンを押してね

結果画面に表示された画像(QRコード)をダウンロードすることもできるから、「名前を付けて保存」すればOKよ
あ、あと「パターンA・B・C 【共通設定】」の欄で多少のカスタマイズもできるから…

C菜

あれぇ~?
【パターンB】のフリーテキスト欄の下に赤文字で注意書きがありますです~

さっき、日本語は約1,800文字って言ってませんでしたか~?
ここには400文字から1,000文字までって書いてますよ~

B美

情報量は画像サイズやエラー訂正レベルによっても変動するのよ

このWebアプリでは余裕をもって上限設定してるみたいだけどね

A子

うーん、もうこのアプリで良くない?

これで我が社の新しい名刺に表示するQRコードを作ればいいじゃん

C菜

ですです~

B美

まぁ、インターネット上には無料でQRコードを作ることができるWebサイトが割といっぱいあるのよね
C菜のほうでもちょっと調べてみてよ

FRS統合サービス』にこだわる必要はないからね

C菜

分かりました~

良さげなところを検索してみるです~

A子

いや、別のサイトをすすめるんかい!

まぁ良いけどね(苦笑)

登場人物紹介ページはこちら